プロミスで返済が遅れたらどうなるの?
シミュレーション通りに返済できるのか不安です…
10万円借りたとして1年で返済するとなると、毎月9,158円の支払いで済むことがわかりました。
でも、実際はこのシミュレーションどおりに返済できるかが不安です。
何かいいアドバイスをください。
借りたお金はきちんと返す、余計な借金はしない。
冷静に考えれば当たり前のことなんですが、友人などに借金をする時と違って、消費者金融からお金を借りると、借りる時は緊張感があっても、借りた後は甘えがでてしまうのが人間の性だと感じています。
でも、この感覚が狂ってしまうと、多重債務への入り口に向かってしまうので、返済を続けている間は常に意識するようにしましょう。
それを前提でいくつかアドバイスをさせていただきます。
10万円必要なのであれば、10万円だけ申し込むようにしましょう。
申し込みページには、「借入希望額」と「希望契約額」という2種類の記入項目があります。
借入希望額は、今回受ける融資の希望額のことで、返済の実績などに応じて希望契約額まで借入できる額が広がります。
たとえば、借入希望額を10万円にして、希望契約額を50万としておくと、契約直後は10万円しか借入できませんが、数ヶ月経つとその利用枠が50万円を上限として拡大していきます。
利用枠が増えると、使えるお金が増えるという錯覚を起こしがちなので、希望契約額も借入額と同じ10万円にしましょう!
返済日を守り、毎月決められた額の返済を続けていくためにも、プロミスの会員ページで、返済日の数日前にお知らせメールを送信する設定をしましょう。
プロミスの返済方法の中には、口座から自動引き落としという便利なサービスがあります。
毎月、給与が振り込まれたらすぐに返済額が引き落とされるようにしておけば安心です。
引き落とし手数料は無料です。
毎月の返済金は元金+利息の合計になります。
質問者の方のように、10万円を借りたら、1回目の利息は1,500円程度で、7,000円ちょっとが元金に充当されます。
返済した直後にこの元金充当分を借りて、毎月、利息だけを払っている人が非常に多いらしいです。
これだと、元金が減らずに返済回数が増えるばかりなので、返済が終わったらその月の取引は終了と、肝に銘じておきましょう!
また、お金に余裕がある月は、できる限り多めに返済しましょう!
利息も積もれば、大きな金額になりますよ!