プロミスはネットからも申し込みができる?
プロミスはネット申し込みできる?WEBで完結?
プロミスから自宅に電話がかかってきたり、在社確認の電話がかかってくることはないのですか?
パソコンや携帯電話、スマートフォンからの融資の申し込みは、あくまでも手段のひとつであって、実際の審査は、通常の申し込みと同じように行なわれます。
したがって、在社確認の電話も必ずかかってきますし、申し込み事項に不明な点があったら、入力した携帯や自宅の電話に担当者から連絡がきます。
インターネットからの申し込みと、他の申し込みとで違う点は、給与明細や源泉徴収票などの収入証明書を提出する必要がないことです。
その代わり、融資限度額は50万円までとなっています。
プロミスのインターネット申し込みは、下記のようにすすみます。
(1)プロミスのサイトで、個人情報や融資希望額を入力
インターネットなので、24時間365日申し込みができますし、パソコン、携帯、スマートフォンすべてに対応しています。
入力のポイントは、言うまでもありませんが、すべて事実を記載することです。
特に、他社からの借入件数、総額は審査の重要項目なので、これをたとえ間違って記入してしまったとしても、個人としての信用度は落ちてしまうらしいです。
プロミスでは、個人情報を管理している信用情報機関に申込者の借入件数、借入額、最近の融資申し込み状況などを照会するので、間違った情報の入力は大きなマイナスになってしまいます。
また、借入希望金額を入力する欄には、借入希望額と契約額という、2種類の金額を入力しなくてはなりません。
前者は実際に借入できる金額で、後者は利用状況などに応じて広がる融資枠のことで、決まった額しか借入が必要ないという方は、両方を同じ額にするとよいでしょう。
少し余裕を持っておきたいという方は、契約額を多めに設定しましょう。
在社年月、住まいの居住年月も、正しく記入しましょう。
(2)プロミスに情報が送られ、審査が始まります
入力した情報を元に、プロミスの担当者による審査が始まります。
会社勤めをしている方は、会社に個人名での在社確認の電話がきますし、自営業の方は自宅や事務所に在宅確認の電話がきます。
在社確認などに問題がなく、信用情報機関への照会結果も問題なければ、審査は20分ぐらいで終了して、融資枠が決定されるそうです。
わたしのように、在社期間が短かいような場合は、詳細を確認するために担当者から電話が掛かってくる場合があります。
(3)身分証明書を送信します
審査が終わるとプロミスから電話があり、運転免許証の画像を指定されたメールアドレス宛に送るように指示されます。
この画像は、デジカメや携帯の写メでOKです。
身分証明書に問題がなければ契約締結が完了し、指定した銀行口座に借入金が振り込まれます。