クレカの枚数が多いとプロミスの審査に影響する?
持っているクレジットカードの数が多いと審査に影響することがあるのでしょうか?
そのうち、キャッシングに使っているのは5社なのですが、借入している合計金額としては、50万円にも満たない額です。
年収は400万円ぐらいありますが、持っているカードの数が多いと、審査に影響することはあるでしょうか?
持っているカードの枚数は審査に関係ありませんが、利用しているカードの件数は、審査に大きく影響すると考えられます。
ためしに、消費者金融の簡易診断にデータを入力してみると、同じ50万円の借入でも、1件からの借入だと融資可能と表示されますが、件数を5件に変更すると、融資可能か判断できません、と表示されます。
融資可能と表示されたのは、3社から50万円の融資で入力した時でした。
したがって、あくまでも診断ページからの推測ですが、審査に通るギリギリの件数としては3件と思われるので、今使っているクレジットカードを3枚にまとめて、新規の融資を申し込むとよいでしょう。
方法としては、利用可能額があるクレジットカードの枠で、他社のクレジットカードの借入を完済してしてしまう、というやり方です。
できることなら、借入件数は少なければ少ないほどいいので、3枚ではなく1枚のクレジットカードにまとめるのがベストです。
もし、すべてのクレジットカードを利用しても、借入件数を少なくできない場合は、給料日に一旦、残額の少ないクレジットカードを完済した状態で、消費者金融に融資の申し込みをするといいでしょう。
万一、消費者金融の審査で落ちてしまっても、クレジットカードを解約していなければ、再び借入をすれば問題はありません。
ちなみに、この方法は、わたしの友人が実際に消費者金融に申し込む際にコールセンターに電話をして相談し、担当者からもらったアドバイスなのです。
つまり、返済能力がある人で信用情報にも問題がなければ、消費者金融としても商売なので貸付をしたいわけです。
でも、社内の基準や法律は守らなくてはならないので、通常の申し込みでは審査が落ちるところを、審査に通る手段を教えてくれたのだと思います。
もちろん、この方法は違法ではありません。
ちなみに、プロミスの上限利息は年利17.8パーセントです。
クレジットカード会社によっては、18パーセントで融資を行なっているところがかなり多いので、クレジットカードのキャッシングをプロミスのカード1枚にまとめてしまうというのも、いいかもしれません。
プロミスもクレジットカードのように、ポイントサービスがありますし、返済や借入の時の振り込み手数料が無料なので、かなりお得になると思います。