プロミスのWEB申し込みとは?在籍確認はある?【借り入れ体験談】

プロミスの借り入れについて、下の5つのステップに分けてご紹介します。

 

はじめに

消費者金融やローン会社に借り入れを申し込む時に、一番面倒なのは申し込みの手続きです。

 

物を買うのではなく、お金を借りるんですから、審査も厳しいでしょうし、色々とチェックする項目が多いから、時間がかかるのは当たり前ですが、お金を借りるときは少しでも早く手元にキャッシュが欲しいことが多いですよね?

 

今回、わたしは急ぎでお金が必要になり、しかも、ローン会社などの窓口に行く時間もなかったため、インターネットで融資先を探しました。

 

でも、たいていのローン会社はインターネットで申し込みはできても、カードの発行までに手続きがかかったり、融資がOKでも、その日のうちに借り入れができない会社が多いことに気がつきました。

 

「即日融資」が可能なカード会社もありましたが、審査時間が「最短で即日」となっていたため、当日の昼にお金が必要になったわたしには、審査も早く行なってくれる会社への申し込みが必要でした。

 

一番手っ取り早いのは、借り入れをする会社の窓口に行ってその場で審査を受けてOKをもらい、融資してもらう方法ですが、今回は職場から外に出られない状態だったので、それは不可能です。

 

インターネットで検索を続けて調べていると、プロミスの審査が一番早そうで、しかも、審査に通ればすぐにお金を銀行口座に振り込んでくれることが分かりました。

 

早速、プロミスのホームページから申し込もうと思いましたが、その前に、コールセンターに電話をかけて、今からネットで申し込めば、どのくらいで審査結果が分かるか聞いてみました。

 

すると、その日は新規の申込者がそんなに多くなく、内容に問題がなければ20分ぐらいで審査ができる、ということでした。

 

「これなら、今日の振込みに間に合う!」

 

そう思って、プロミスの申し込みサイトを開きました。

 

 

STEP1 お申込み

トップページにある「はじめてのお申込」のボタンをクリックすると、申し込みから審査、融資までの流れが説明されています。

契約方法は、Web審査が通れば銀行口座にお金をすぐに振り込んでくれるWeb契約を選択しました。

気になる利率は、17.8パーセントとあり、これだとクレジットカードのキャッシングの利率と変わりありません。

必要書類に運転免許証やパスポートとあるので、

 

「Web申し込みで、どうやってこの書類を送ればいいのだろう??」

 

と思いつつも、まずは申し込みを急ごうと思って、「お申し込み入力に進む」のボタンをクリックしました。

本当は、きちんと返済シミュレーションをすべきなのは分かっているのですが。。。(笑)

 

さて、申し込み画面の入力開始です。

項目の背景がオレンジ色になっているのは、未入力の箇所です。

 

名前、生年月日、家族構成などの基本情報のあとに、

 

「ご家族の方は今回のお申込みについて」

 

という項目があります。

もちろん、家族には内緒なので、ここにかならずチェックを入れないといけません!

 

その後は、自宅情報、勤務先情報の入力になります。

こちらも、どんどん入力を進めていきます。

この申し込みフォームで便利に感じたのは、項目によって半角、全角と切り替えて入力しなくてはならないのですが、その項目をクリックすると自動的入力モードが切り替わることです。

通販サイトなんかでは、こうした入力設定がされていなくって、全部入力して情報を送信してから

 

「●●は全角で入力してください」

 

などと表示されて、入力し直さなくてはならない場合があって、かなりイライラさせらます。

 

あと、住所を入力すると、フリガナが自動入力されたのも便利だと思いました。

勤務先情報には

  • 会社名
  • 住所
  • 所属部署
  • 社員数
  • 雇用形態
  • 最終学歴
  • 入社年月
  • 年収・業種
  • 健康保険証の種類
  • 職種

といった項目を入力するのですが、私が一番気になっていたのは、入社年月の項目です。

 

わたしは今の会社に転職してから半年もたっておらず、在社期間が短いと審査に通らない場合があると聞いていたので、

 

「大丈夫かなぁ??」

 

と思いつつ、さらに入力を続けます。

 

この最後の入力項目は、「契約方法の選択」です。

 

よく読むと、健康保険証や運転免許証などの必要書類は、携帯電話のカメラで撮影して、その画像を送ればよいと書かれています!

この方法だと、50万円まで即日融資可能だそうです!

 

すべての項目を入力して送信ボタンを押すと確認画面が表示され、訂正する場合は項目にチェックを入れられるようになっており、この点もユーザーの入力の面倒さをサポートしてくれていると感じました。

「お客様情報」の入力が終わると「借入、契約内容」の入力です。

 

ここで入力する内容が審査に直接関わってくるので、少し緊張します。

  • 現在の他社からの借入件数と金額
  • 今回の融資希望額
  • 審査結果の連絡方法
  • メールアドレス
  • カードの暗証番号
  • 毎月の返済日
  • 振り込み口座

などを入力しました。

(入力後)

毎月の返済日は、5日、15日、25日、末日の4パターンから選べます。

 

給料日当日ではなく、給料日から数日の猶予がある日のほうが、余裕を持って返済ができるので、末日返済を選びました。

振り込み名義人は、「プロミス」と「パルセンター」の2種類から選べます。

 

もちろん、家族に内緒で融資を申し込む場合、通帳を見られてしまう可能性があるので、パルセンターを選びました。

これで、入力項目は終了して、確認画面が表示されます。

情報の送信ボタンを押すと、登録したメールアドレスに申し込み確認のメールが送られてきます。

メールの受信日時は、9月26日11時34分です。

 

今から、緊張の審査開始のようです。。。

 

STEP2 ご審査

問い合わせの電話をかけた時、20分ぐらいで審査が終わると言われましたが、携帯にプロミスから電話がかかってきたのは、ネットで申し込んでから15分後でした。

 

予想より早く電話がかかってきたので、

 

「審査に通ったのかな?」

 

と思ってしまいましたが、融資希望額の確認と、この後に行なう本人確認書類の提出方法の説明でした。

 

運転免許証などは、これからプロミスが送るメールに記載されているURLにアクセスして、そのページから画像を送って欲しいとのことでした。

 

そして、このようなメールが送られてきました。

メールの受信日時は、9月26日12時14分です。

 

申し込み確認のメールが着てから、書類提出を指示するメールが来るまで20分。

 

メールをよく読むと、

 

「書類受領後、審査が完了次第、お電話で審査結果を連絡します」

 

とあるので、まだ油断はできません。

 

STEP3 契約の確認・STEP4 振り込み融資

免許を写メで撮って送ってから5分後、再び、プロミスから電話がきました。

 

送った免許の画像も問題なく、会社への在社確認も終了したらしく、無事、審査は通過したとのことでした。

 

この後、プロミスの担当者が

 

「今すぐ融資金を指定の口座に振り込みますか?」

 

と聞いてきたので、

 

「はい、お願いします」

 

と答えました。

 

お金の振込みは、こちらの希望額で対応してくれて、しかも、振り込み手数料がかかりません。

 

電話を切った数分後、インターネットバンキングの口座をパソコンで確認したら、「パルセンター」の名前できちんと振込みがあり、これで手続きが終了しました。

 

パソコンで申し込みの入力を開始してからお金が振り込まれるまで、約40分ぐらい。

 

おかげで、当日中に済まさなくてはならなかった支払いも無事にでき、プロミスから借りたお金も3日後には返済しました。

 

ここでサプライズが1つありました。

 

プロミスで融資を受けて、(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です)なんと30日間は利息がかからないんです!

 

なので、今回わたしが借りた分の利息は0円!

 

返済もインターネットバンキングからできるので、24時間いつでも自分の都合に合わせられますし、こちらからの返済の振込み手数料も、なんとプロミスが負担してくれます!

 

昔とはイメージだけでなく、サービス内容も大きく変わったプロミスは、クレジットカードよりかなり便利だし、お得がたくさんあると感じました。

 

 

STEP5 カード郵送

計画的にカードを利用すれば、日々の生活が便利になる、そんな印象を強く感じました。